とあるコンビニの店長です!
今回はデイリー商品の発注方式についてです。
初期設定だと『便別』の縦移動になっていたと思います。
1便 2便 3便
ツナマヨ 12
↓
紅しゃけ 10
こんな感じです。
これを『商品別』の横移動にすると何かと便利で捗ります。
1便 2便 3便
ツナマヨ 12 → 10 → 8
紅しゃけ
こんな感じで発注数を入力して登録ボタンを押すと、カーソルが横に移動するようになります。
ここで熟考する必要があるのは1便だけです。
2便3便はそれぞれ追加修正発注ができますから、適当に仮の数字を入れておきます。
正直ここらへんの話は店舗ごとの方針になりますが、個人的には2便3便を0のまま追加修正発注の時間を迎えるというのは少々リスクが高いように思います。
▼設定方法
SCにログイン
↓
14.オーナー専用
↓
7.店舗基本設定
↓
発注方式
●米飯・調理パン
●デイリー(時間管理)
●デイリー(日付管理)
上の3つを
1:商品別(横移動)にして終了
できれば3つとも同じ方式にした方がいいです。分類によって発注方式が違うとやりにくいと思います。
これでGOTもSCも横移動になります。発注を分担している場合は、他の担当者さんにも変更の旨を伝えます。
どちらかというとこちらの発注方式をデフォルトにしてほしいね。