第6回『セブンイレブンがやめるべきこと、やるべきこと』
今夜24時から中華まん10%引きセールが始まりますね。
当店、地区の中では中華まんが売れるほうなので、セールにそこそこ力を入れています。
そうだ!のぼりを発注しよう!
もっと売れるかもしれない!
・・・・。
無いんです。
ファミリーマートさんにはある「中華まんセール実施中」ののぼりが。
・おにぎり100円セール
・麺類50円引きセール
・フライヤーセール
・おでんセール
・nanaco入会CP
・700円くじ
・朝セブン、夜セブン
このあたりのキャンペーン・セールの「のぼり」はセブンイレブンにもあります。
・中華まんセール
・ブリトーセール
・サンドイッチセール
これらのセールはのぼりが存在しません※執筆時
ごめんなさい手元にGOTが無いので確認できませんが、他にもあるかと思います。
のぼりの破壊力については
焼きそばパンの記事で説明しました。
やるべきことシリーズ第1回でも指摘させていただいた「無駄な販促物」
あんなものにお金を使うなら、これらののぼりを開発していただきたい。
開発さえしていただければ買いますから。
知っていますか?
のぼりはオーナーさんが本部から買っているんですよ。
タダでくれとは言っていない、開発していただけたら本部様にお金を払って買いますから。
まあ我々の声は届かないでしょう、ということで買ってきました!
これはあかん
FamilyMartって入っちゃってる
こっちです。
セブンののぼりよりも横幅があります。
FamilyMartのロゴが無くてよかった!
ありがとうファミマ
本当はもう1種類あって、そっちのデザインがよかったんだけど仲介人が私の話をちゃんと聞いていなかったせいでこちらのデザインになりました。
無いよりはいいはず。
これで500円しません。
焼きそばパンの時のオーダーメイドは1本3000円…写真も入ってこの価格は安い。
写真と言えば
ミニストップというコンビニがあるんですが、いつも写真つきの単品のぼりがずらーっと並んでいて壮観です。
訴求力ありますね、気づくとのぼりから横断幕へ視線が誘導されています。
セブンイレブンも売り込みたい単品は、のぼりをつくればいいのに。
商品に自信があるからやらないのかな?
無駄な販促物を作ってる暇と金があるならやりなさいよ。
前年割れてるぞ!
の前にやるべきことってあるよね。